ロゴ

お知らせnews

行事

全戦没者追悼法要を厳修して

去る8月16日(土)、14時より盂蘭盆会法要と併修して全戦没者追悼法要をお勤め致しました。年間の行事予定には入れておりませんでしたが、戦後80年の節目の年であることを記憶するために、急遽追悼法要をお勤めすることに致しまし […]

2025.8.20

行事

お盆を迎えて

残暑お見舞い申しあげます。去る8月15日(金)、境内の車の収容数と参詣者数を検討した結果、13時と14時半に分散した初盆法要をお勤め致しました。初の試みで、提灯と亡き人へのメッセージを書いた短冊をお供えする喪の作業を実施 […]

2025.8.20

その他

看板を設置しました

昨日7月18日(金)、本堂正面玄関に当寺の看板を設置していただきました。(施工 松浦建具製作所) かねてより当寺本堂の看板を検討していた中、看板製作に名のりをあげてくださいました小泉 信隆様を総代長に紹介していただきまし […]

2025.7.19

行事

その他

女性会会員物故者追悼法要及び総会

去る7月13日(日)13時半より仏教女性会会員物故者追悼法要及び総会を執り行いました。総会後にはカラオケを楽しみ、参加者の皆さんと一緒に宴を共有しました。

2025.7.19

イベント

お寺ごらくクラブのご案内

来る7月26日お寺ごらくクラブを開催致します。今回は、小学・中学生の皆様を対象に昔のあそび(お手玉・めんこ・竹返し・おはじきなど)及び世界のあそび(チェス、サイコロや石などを遊具にしたもの)などで楽しむ時間を過ごしたいと […]

2025.7.14

イベント

写経・念仏会体験のご案内

お寺参りをしたことがない方を対象に写経やお念仏を称える集いを開催します。念仏会では、大念珠や木魚などの打楽器を用いてお念仏を称えます。浄土真宗では、大念珠及び木魚などは作法として用いませんが、仏語・仏名に出会うご縁づくり […]

2025.7.14

法話会

7月常例法座

当HPにお訪ねいただきありがとうございます。 去る7月4日(金)に常例法座を開催致しました。今回は、連研ノートTⅡ「お寺参りや仏壇のお守りは年をとってからでもいいのではないか」のテーマをもとに、「仏法僧の三宝」及び「自立 […]

2025.7.14

法話会

常例法座6月及び7月のご案内

去る6月4日(水)、常例法座を開催致しました。講師は、白石区如来寺住職 打本 毅麿 師にお越し頂き、テーマ「地獄も極楽もこの世にあると聞く。要は、こころの持ち方次第ということではないか」についてご法話を頂戴しました。当日 […]

2025.7.1

行事

その他

おみがき・御命日法座

先般、6月16日(月)午前11時からおみがき・清掃を門信徒7名と行い、午後1時から親鸞聖人御命日法座として写経(書写)・勤行・念仏会を執り行いました。昼食時に、お楽しみ会のことを門信徒に相談したところゲームをすることにな […]

2025.6.18

その他

インスタグラムはじめました

お寺の情報発信をHPだけではなく、幅広い年代層にも届くようにインスタグラムをはじめることにしました。まだ仮のプロフィール写真でありますが、どうぞよろしくお願い致します。 https://www.instagram.com […]

2025.6.18