ロゴ

お知らせnews

2025.1.16

御正忌報恩講報告及び2月行事のご案内

 去る1月12日(日)、親鸞聖人御正忌報恩講(祥月命日1263年1月16日ご往生)をお勤め致しました。勤行は『正信念仏偈』(行婦)を拝読して、引き続き住職より御正忌報恩講の意義について一言述べさせて頂きました。内容としては、最初に「人は二度死ぬ。一度目は肉体の死であり、二度目は誰からも名前すら忘れ去られたとき。」という言葉から、今でも真宗門徒にとって聖人は生きており、聖人の教えを聞いていく中で私たちは仏の子として育てられている恩に感謝することがこの度の法要の意義であることをお取次ぎ致しました。また、すべての人間は仏の子であり世界はみな兄弟であり、つながりのある中で迷惑をかけて生きているのが私たちであるからこそ、いのちあるものたちと共に力を合わせていきたい旨を一言述べさせて頂きました。
 法要終了後は、新年のつどいを行い、恒例のビンゴゲームと新たにカラオケをする時間も設けました。お寺の敷居が高いと言われる中、お寺参りが楽しくなる本年の第一弾として今回はカラオケをしてみました。

 次回2月の行事は、2月16日(日)午前11時半から釈尊涅槃会及び親鸞聖人御命日法座を執り行います。内容は、勤行とお念仏を称える時間を過ごして昼食を頂く予定です。どなたさまも是非とも御参詣頂きますようご案内申しあげます。なお、当日は午前10時から仏具のおみがきと清掃を行います。いつもと時間帯がことなりますので、ご了承ください。