ロゴ

お知らせnews

2025.4.3

4月常例法座のご案内

 ご案内がたいへん遅くなりましたが、冬期間はお休みにしておりました常例法座(法話会)を再開致します。
 ご講師は、白石区川北 如来寺住職 打本 毅麿 師です。師は「れんけん」中央教修の講師を長年に亘り携わっており、やさしく丁寧に仏教のお話を伝えてくださる方です。
 つきましては、下記の通り常例法座を開催致しますので、ご参加頂きますようご案内申しあげます。

            記

日時 4月4日(金)13時半~15時半

場所 大念寺本堂 

テーマ 「亡くなった人の供養には、読経が一番のご馳走と聞くが、お経は生きている人のために説いてあるという人もある。どういうわけなのか」

*法話(40分)終了後、休憩をした後は座談会を行います。座談会では、お茶を飲みながらテーマについてや日頃疑問に思っている仏事についても質疑応答しながらはじめて仏教を聴く人に向けた集いをめざしたいと存じますので、どなたさまもご参加ください。