ロゴ

お知らせnews

法話会

11月常例法座ご報告

本日、常例法座をお勤め致しました。朝から雨と強風も時々ある中、参詣してくださる皆様のお顔を拝見してホッとした気持ちになりました。 9月に引き続き佐々木光明さんをご講師にお招きして、連研ノートT13の問いにある2.「神も仏 […]

2024.11.4

法話会

11月行事のご案内

いつも当寺HPに訪ねていただきありがとうございます。当地では、雪虫も増え朝晩寒くなってきております。皆様におかれましては、お身体ご自愛ください。今月の行事予定は下記の通りとなっておりますので、ご参加いただきますようご案内 […]

2024.10.31

行事

報恩講無事円成しました

昨日から厳修しておりました拙寺報恩講は、門信徒及び僧侶の皆様のお陰により無事円成しました。 今年より法要にご出勤していただく御寺院を2ヵ寺新たに依頼し、法要を統括して円滑に業務を遂行する「会奉行」を友人の住職に依頼しまし […]

2024.10.8

行事

秋彼岸報告

去る9月22日、秋の彼岸会と永代経法要をお勤めいたしました。法要時は、天候にも恵まれほどよい室温の中でお参りができました。 勤行後は、『歎異抄』第5条「親鸞は父母の孝養のためとて、一遍にても念仏を申したること、いまだ候は […]

2024.9.25

行事

親鸞聖人報恩講法要のご案内

親鸞聖人の御法事である『報恩講』を下記の通り執り行います。 ーーーーー日時:10月7日(月)・8日(火) [7日] 午後2時~/午後6時~ [8日] 午前11時~      法話:忍関 崇 師(日高町三石 崇徳寺 住職) […]

2024.9.10

法話会

9月常例法座ご報告

去る9月4日(水)常例法座を開催致しました。講師は、浄土寺住職 佐々木光明氏。初めて仏教を聞く方、興味のある方に向けた仏教入門講座として、「宗教とは何か。様々な宗教は何故生まれ、何故仏教なのか」をテーマに前半40分ほど講 […]

2024.9.5

行事

秋季彼岸会のご案内

大念寺では秋季彼岸会の法要を下記の日程でお勤めさせていただきます。 ーーーーー 日時:9月22日(日) 午後1時半~午後3時半 ーーーーー 亡きご先祖を偲びつつ、浄土真宗の教えをゆっくりと聞く機会となれば幸いです。 皆さ […]

2024.8.23

法話会

9月の法話会のご案内

僧侶から浄土真宗の教えを聞く「法話会」を下記の日程で行います。後半は、茶話会形式で交流する時間も設けています。 初めての方も、仏教に興味ある方も、どなたでもおいでください。 ーーーーー 日 時:9月4日(水) 午後1時半 […]

2024.8.23

その他

大念寺のホームページができました。

この度、大念寺のホームページを立ち上げました。 お墓や仏事に関しての情報など、当院を知っていただくための情報を掲載しています。法話会をはじめ大念寺での行事などさまざまな情報を発信して参りますので、 ご覧いただけましたら幸 […]

2024.8.23